入試情報
令和4年度 入学者選抜出願者数
一般 | 帰国 | |
募集人数 | 約40名 | 15名 |
出願者数 | 252名 | 23名 |
入試結果
一般 | 帰国 | |
募集人数 | 約40名 | 15名 |
受検者数 | 207名 | 21名 |
合格者数 | 44名 | 15名 |
令和4年度募集人員・入試日程(一般生徒枠)
募集人員 | 男女合わせて約40名 |
志願者資格 | ・令和4年3月 小学校を卒業する見込みの児童 (学校教育法第1条及び第2条が定める「学校」であること) ・神奈川県内に保護者とともに居住し、その住居が本校の定める指定地域内または指定小学校学区内にあること |
出願期間 | 令和4年1月6日(木)~1月11日(火)郵送必着 |
検査日 | 令和4年2月3日(木) 午前入試 |
合格発表 | 2月7日(月) 9:00~11:00 校内掲示およびホームページに掲載 |
検査内容 | 国語(40分) 算数(40分) 理科(40分) 社会(40分) |
提出書類等 | 入学願書・受検票 報告書(在籍小学校作成) 振替払込受付証明書貼付用紙 受検票送付用封筒 ※誓約書 |
入学手続説明会 | 2月7日(月) 11:00~ ※受検票 上履き、靴袋持参 |
入学手続 | 2月9日(水) 13:00~ ※受検票 印鑑 上履き、靴袋持参 |
その他 | 検定料5,000円 写真縦4㎝×横3㎝(白黒・カラーどちらも可) 検査日当日、保護者は体育館を控室として利用できます。 |
令和4年度募集人員・入試日程(帰国生徒枠)
募集人員 | 男女合わせて15名 |
志願者資格 | ・2022年3月 小学校を卒業する見込みの児童(学校教育法第1条及び第2条が定める「学校」であること)あるいは これと同程度の日本人学校もしくは外国の学校の課程(6カ年初等教育課程)を修了する見込みの児童 ・保護者の勤務地の移動に伴う在外生活経験年数2年以上継続して海外に在住し、原則として、2019年8月1日~2022年3月1日までに帰国予定の児童 ・2009年4月2日から2010年4月1日までに生まれ、日本国籍を有する児童 ・帰国後、神奈川県内に保護者とともに居住し、その住居が本校の定める指定地域内または指定小学校学区内にあること |
出願期間 | 令和4年1月6日(木)~1月11日(火) 郵送必着 |
検査日 | 令和4年2月3日(木) 午前入試 |
合格発表 | 2月7日(月)9:00~11:00 校内掲示およびホームページに掲載 |
検査内容 | 国語(40分) 算数(40分) 自己アピール(個人・3分程度) ※保護者面接あり(1名でも可 10分程度) |
提出書類等 | 入学願書・受検票 身上書 報告書(在籍小学校作成) 振替払込受付証明書貼付用紙 受検票送付用封筒 海外生活期間を証明する書類 ※誓約書 |
入学手続説明会 | 2月7日(月)11:00~ ※受検票 上履き、靴袋持参 |
入学手続 | 2月9日(水)13:00~ ※受検票 印鑑 上履き、靴袋持参 |
その他 | 検定料5,000円 写真縦4㎝×横3㎝(白黒・カラーどちらも可) 検査日当日、保護者は体育館を控室として利用できます。 |
帰国編入試験を希望される方へ
月毎の校納金(令和2年度1年生)
PTA会費 | 1,300円 |
教材費 | 1,000円 |
タブレットPC端末費 | 4,800円 |
学年会費 | 400円 |
生徒会費 | 200円 |
図書費 | 200円 |
学級費 | 150円 |
安全衛生費 | 700円 |
宿泊行事等積立金 | 6,000円 |
銀行手数料 | 88円 |
合計 | 16,138円 |
後援会入会金 | 150,000円 (入学時のみ) |