1. HOME
  2. ブログ

校長室より

blog

2025年 5月

5/22 1年生国語

4時間の単元「1分間スピーチブラッシュアップ!!」の3時間目。今日はテーマである『こんなクラスにしたい!!』の構成を、みんなで知恵を出し合いながら修...

5/21 2年生社会科

地理の学習で5時間の計画で九州地方を学んでいました。今日は5時間を貫く問い「自然環境との共生をはかる九州地方ならではの生き方とは」のまとめの時間。一...

5/20 下校風景

真夏日にはならなかったものの昨日に比べて気温が大幅に上昇し暑い一日でした。生徒たちの装いも夏に近づいています。暑い日の水分補給はしっかりとしてくださ...

5/19 梅の実

春先に美しい花と匂いで私たちを楽しませてくれた本校の梅が、今多くの実をつけています。季節は文字通り梅雨に向かっています。気候の変化に上手に対応してく...

5/16 AED

本校には2台AEDを設置しています。使う機会がないことを願っていますが、必要な時が来るかもしれません。写真は生徒昇降口のものですが、もう一台は正面玄...

5/15 帰国生徒の会

昨日(5/14)帰国生の皆さんが、日本の歴史や文化に触れる目的で弘明寺訪問と弘明寺商店街散策を行いました。僧侶の方から話を伺ったり、商店街をじっくり...

5/14 3年生理科

エンドウ豆の根の成長と細胞の様子を関連付けながら観察していました。昨年度購入した顕微鏡接眼アダプターってすごいですね。グループみんなで共有し、議論し...

5/13 廊下de菜園

技術室前の廊下で行天先生が水耕栽培で苺を育てています。おいしそうですね!  でも… 苦いそうです。養分のあげすぎではないかと分析していました。おいし...

5/12 歯科検診

学校歯科校医の先生にむし歯や歯周病などをチェックしていただきました。詳細な診断や治療が必要な場合には「受診のおすすめ」をお渡します。一生使う大切な歯...

5/9 2年生英語

Fyを英語で紹介する授業。このグループはサークル活動の良い点を紹介していました。 It is very easy to challenge new ...

  • 1
  • 2