8月

8/29 教職大学院実習

毎週金曜日には10名の横浜国大教職大学院生が実習に来ています。大学院で学んだことを教育現場で実践し、その結果を大学院に持ち帰ることを繰り返して理論と実践の往還を行い、教員としての力を磨いていきます。

8/28 i-ハーベスト

鎌倉芸術館で行われたi-ハーベストとは探究の学びの成果を共有する場で、本校と光陵高校の代表生徒に加え大学の研究者の発表が行われました。どれも聴く者を惹き込む素晴らしい発表で、多くの学びがありました。

8/27 合唱コンクールに向けて

夏休み明けの今週は、授業終了後に担任との教育相談や合唱練習を行っています。今年の学芸祭ステージ部門は9月16日に鎌倉芸術館で行う予定です。各クラスどのような合唱に育てていくのか楽しみです。

8/26 『FY78期生の声』

2年生国語科で取り組んだ『Fy78期生の声』の寄稿文が新聞各紙に掲載されていて、現在までに20件にのぼります。掲載文を集めたパネルは2階廊下に掲示されています。機会があればご覧になってください。

8/25 夏休み明け授業再開

夏休みが終わり授業が再開されました。夏休み中に第2理科室が3階にリニューアルされ、記念すべき「使い初め」は教室のエアコンの故障で移動した3年C組でした。黄色い壁は集中力を高める効果があるそうです。